小太郎の左腕

|
小太郎の左腕.jpg



















和田竜(wada ryo)の新作「小太郎の左腕」を読んだ。

「小太郎の左腕」は、「のぼうの城」「忍びの国」に続く、

彼の第3作目にあたり、全二作も非常に楽しめたが、更にストーリー

テラーとしての才に磨きがかかり、抜群に面白い作品に仕上がった。

タイトル通り「小太郎」を中心に話が進んでいくのであるが、主人公は 

林半右衛門秋幸(はやし はんえもん あきゆき)という無双の武士であり、

半右衛門の生き様を描ききることによって1550年代の日本人的価値観

(主に武士の価値観であるが)、打算が入る隙のない生き様というものを

爽快に描いている。

これは当然想像の賜であるが、入念な時代文献や当時の世俗を研究した

上に構築された物語なので非常に面白い。前2作もそうであったが、

読んでいて映像や人物像が鮮明に浮かび上がってくる。

和田竜という作家の、時代考証を挟みつつ軽快な語り口で物語に厚みを

付けていく独特の文章法の成せる業であるように思える。


デビュー作の「のぼうの城」が映画化されるという話を聞いたが、その

際一番大事な要素はキャスティングと言い切って良い。

主人公である成田長親(なりたながちか)は、大人計画の俳優、荒川 良々

しかいない。彼をキャスティングしなかった時点で映画は失敗に終わる。

といっても過言ではないほど、読んでいてイメージ出来る。ジャニーズ系

だったら、「隠し砦の三悪人」(黒澤の嘗ての名作を松潤でやった失敗作)

みたいになってしまう。大人気の嵐の大野でもほぼ嵌らない。


GWに読む本がなければ是非お薦めしたい作家である。


下北沢にて

このブログ記事について

このページは、press_4dmode1が2010年5月 1日 15:04に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「作品&Bar」です。

次のブログ記事は「何故か仲間で」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01